お客さまがご使用のブラウザではスタイルシートが未対応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、掲載している情報は問題なくご利用いただけます。
以下のリンクより、本文、メニュー、または共通メニューへジャンプができます。
やまがた <生涯学習・芸術文化> 総合情報マガジン □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 遊学スクエア・マガジン 第372号 発行日 2016.11.1 発行元 (公財)山形県生涯学習文化財団 http://www.gakushubunka.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 等幅フォントでお読みください。 ──────────────────────────────────── ┏━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 〇山形県生涯学習センターからのお知らせ ・文翔館・遊学館・洗心庵・教育資料館 4施設合同企画 歴史文化ゾーンを巡る2016~教育の礎 山形師範学校~ ・地域学交流集会~明日をつくる地域学~ 〇洗心庵からのお知らせ ・第3回洗心庵写真コンテスト作品募集 ・洗心庵写真コンテスト入賞作品展 ・洗心庵「呈茶のもてなし」 〇山形県男女共同参画センター・チェリアからのお知らせ ・パネル展 ~ストップ・ザ・DV~ ・悩みに寄り添う講座 私らしく生きていく ・高畠町男女共同参画フェスティバル 〇文翔館からのお知らせ ・Celtic Christmas in文翔館 チェリッシュ・ザ・レディース ・創建百周年記念 文翔館復原の記録展 「石積と擬石と~そして百年前の県庁舎ふたたび~」 ・創建百周年記念 「文翔館ペン・彩色画」展 ・モーツァルト/歌劇「魔笛」 ・山響ホリデーコンサートin新庄 〇県内の講座・イベント情報のご案内 ・3.11映像記録のこれまで、これから 2016 ~ 小さな物語の積み重ねから立ち上がるもの ・やまがた文学祭~いま花ひらく山形の文学~ ・劇団やまのべ 第五回公演 やまのべ小町伝説 ・鋳物を体感しよう! ・やまがた環境展2016 ・マイメロディ キキ&ララ 展 ・きもの着付け教室 ・アロマテラピーフェスティバル2016 〇編集室 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ──────────────────────────────────── ゜.★.:*:【山形県生涯学習センターからのお知らせ】・.☆.:*:・゜.★.:*:・. ──────────────────────────────────── 《イベント》文翔館・遊学館・洗心庵・教育資料館 4施設合同企画 歴史文化ゾーンを巡る2016~教育の礎 山形師範学校~ 今回は山形師範学校をテーマに取り上げます。緑豊かで学習環境に優れた「歴 史文化ゾーン」から学びの魅力を掘り起こします。 1.講演会 【無 料】 日 時:平成28年11月19日(土)13:30~15:00 演 題:「山形師範物語-歴史・人物・建築-」 第1部 歴史と人物「山形師範学校70年の歩み」 第2部 建築の魅力「国指定重要文化財 旧山形師範学校本館」 会 場:第1部 遊学館 第1研修室(山形市緑町1-2-36) 第2部 教育資料館前庭(山形市緑町2-2-8)) 講 師:尾形 與典 氏(県立博物館友の会 教育資料館委員会委員長) 定 員:100名 参 加 料:無料 2.「三島通りを歩く」~旧県庁から旧山形師範学校まで~ 【有 料】 三島通りとその周辺を散策しながら、明治時代の県都の街づくりの歴史と土地 の歴史などについて学びます。※定員に達したため募集締切。 3.スタンプラリー 【無 料】 文翔館・遊学館・洗心庵・教育資料館の4つの施設を巡ります。 スタンプ4個でプレゼントを差し上げます。 (先着順と抽選の両方があります。) 期 間:平成28年11月3日(木・祝)~11月27日(日) ※各施設の開館時間・休館日にご注意ください。 参 加 料:無料 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/yugakukan/event_view.cgi?ec=7332 ──────────────────────────────────── 《その他》地域学交流集会~明日をつくる地域学~ 【無 料】 地域づくりを着実に行ってきた公民館の事例をもとに地域学と地域づくりの切 っても切れない関係を学びます。 日 時:平成28年11月26日(土)13:00~16:10 会 場:遊学館 第1研修室(山形市緑町1-2-36) コーディネーター:廣瀬 隆人 氏(北海道教育大学教授) 実践報告:天童北部地域づくり委員会(市立天童北部公民館) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/yugakukan/event_view.cgi?ec=6959 ──────────────────────────────────── ゜.★.:*:【洗心庵からのお知らせ】・.☆.:*:・゜.★.:*:・.☆.゜.★..★.:* ──────────────────────────────────── 《その他》第3回洗心庵写真コンテスト作品募集 【無 料】 第3回洗心庵写真コンテストの作品募集が11月1日より開始いたします。作品 の撮影はお済ですか?洗心庵の紅葉は今まさに絶頂を迎えています。紅葉を撮 影するなら今がチャンスです、ぜひ足をお運びください。たくさんの方のご応 募をお待ちしております。 テ ー マ:自由(洗心庵の写真に限る) 部 門:(a)一般の部 (b)高校生の部 各 賞:(a)最優秀賞 1作品(賞状/副賞3万円相当) 優 秀 賞 2作品(賞状/副賞1万円相当) 佳 作 10作品(賞状/副賞5千円相当) (b)最優秀賞 1作品(賞状/副賞5千円相当) 優 秀 賞 2作品(賞状/副賞3千円相当) 奨 励 賞 3作品(賞状/副賞2千円相当) 作品形態:単写真のみ(組写真不可) (a)サイズ:四ツ切(四ツ切ワイド不可) (b)サイズ:A4サイズ以上 募集期間:平成28年11月1日(火)~平成29年1月31日(火) ※1月31日、当日必着 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_info_view.cgi?ic=450 ──────────────────────────────────── 《展 示》洗心庵写真コンテスト入賞作品展 【無 料】 第1回および第2回の入賞作品をすべて展示します。入賞作品が一同に会する またとない機会です。ぜひ足をお運びください。 期 間:平成28年11月8日(火)~11月19日(土)9:00~19:00 会 場:洗心庵 多目的ホール(山形市緑町1-4-28) お問い合わせ先↓ TEL:023-664-2800(洗心庵 受付時間:9時~17時) ──────────────────────────────────── 《その他》洗心庵「呈茶のもてなし」 【有 料】 庭園の美しい風景をゆっくりと楽しんでいただくため、洗心庵では抹茶とお菓 子のおもてなしを実施致します。 先着35名限定となりますので、お早めにお越しください。 日 時:平成28年11月19日(日)10:00~ 平成28年12月 4日(日)10:00~ 会 場:洗心庵 多目的ホール(山形市緑町1-4-28) 料 金:200円(お菓子代) 定 員:先着35名様限定 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7047 ──────────────────────────────────── ゜.★.:*:【山形県男女共同参画センター・チェリアからのお知らせ】・.☆.:*: ──────────────────────────────────── 《展 示》パネル展 ~ストップ・ザ・DV~ 【無 料】 「DVを許さない社会づくり」を目指し、若年層のデートDV、女性の問題、 高齢者虐待等、年代別DVの事例・現状・対策のパネルやDVの概要、支援機 関のパネルを掲示します。 期 間:平成28年11月13日(日)~11月19日(土) 会 場:遊学館 1Fギャラリー(山形市緑町1-2-36) <同時開催>パープルリボンキャンペーン in YAMAGATA パープルリボンプロジェクトは、国際的な女性に対する暴力根絶運動。今回チ ェリアでは、布リボンバッジの配布を通じて、「女性に対する暴力を許さない 社会」をめざす活動をさらに拡げ、被害当事者支援の体制作りを進めていきま す。 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7333 ──────────────────────────────────── 《講 座》悩みに寄り添う講座 私らしく生きていく 【無 料】 日 時:【第1回】平成28年11月19日(土)10:00~12:00 【第2回】平成28年11月26日(土)10:00~12:00 会 場:遊学館 2階学習室(山形市緑町1-2-36) 演 題:【第1回】女性のための法律講座~離婚~ 【第2回】こころの健康相談~がんばりすぎないためのセルフケア~ 講 師:【第1回】山口紗世子氏(弁護士) 【第2回】高橋誠一郎氏(七日町メンタルクリニック院長) 詳しくはこちら↓ http://yamagata-cheria.org/ ──────────────────────────────────── 《イベント》高畠町男女共同参画フェスティバル 《その他》ねえ お互いのこと話す時間つくろうよ 【無 料】 日 時:平成28年11月23日(水・祝)10:00~11:30 会 場:屋代地区公民館(高畠町大字竹森55) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/l_event_view.cgi?ec=7334 《講演会》あなたの今の働き方少し考えてみませんか ~個人も組織も成長するワーク・ライフ・バランス~ 【無 料】 日 時:平成28年11月23日(水・祝) 開場13:30 開演14:00 会 場:屋代地区公民館(高畠町大字竹森55) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/l_event_view.cgi?ec=7335 ──────────────────────────────────── ゜.★.:*:【文翔館からのお知らせ】・.☆.:*:・゜.★.:*:・.☆.゜.★..★.:* ──────────────────────────────────── 《音楽会》Celtic Christmas in文翔館 チェリッシュ・ザ・レディース 【有 料】 グラミー賞ノミネート!結成30周年をむかえる、名実共にアメリカン・アイ リッシュ・トラッドのトップ・グループが待望の初来日!クリスマスカラーに 染まった楽しいコンサートをお届けします! 日 時:平成28年12月1日(木) 開場18:00 開演18:30 会 場:文翔館 議場ホール(山形市旅篭町3-4-51) 入 場 料:全席自由(前売券)一般3,100円 高校生以下1,500円 (当日券)一般3,600円 高校生以下1,800円 ※文翔館窓口、山形市内各プレイガイド、ローソンチケット、チケットぴあ、 e+、チケ探(ジャンル:公文協)等でチケット好評発売中! ※無料託児所ご利用できます(要予約) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/bunsyokan/event_view.cgi?ec=7311 ──────────────────────────────────── 《展 示》創建百周年記念 文翔館復原の記録展 「石積と擬石と~そして百年前の県庁舎ふたたび~」 【無 料】 文翔館を復原した際の石積工事と、擬石による門などについて紹介する他、文 翔館創建100年を迎えた6月に開催された「百年前の県庁舎」展で紹介した資料 をふたたび展示します。 期 間:平成28年10月7日(金)~11月5日(土)9:00~16:30 ※まもなく終了 会 場:文翔館 2階ギャラリー(山形市旅篭町3-4-51) 入 場 料:無料 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7214 ──────────────────────────────────── 《展 示》創建百周年記念 「文翔館ペン・彩色画」展 【無 料】 文翔館創建100周年を記念し、山形アートの会による「文翔館」をテーマに した作品を展示します。記念絵はがき好評発売中!(期間限定販売) 期 間:平成28年11月12日(土)~12月11日(日)9:00~16:30 【休館日】11月21日(月)、12月5日(月) 会 場:文翔館 2階ギャラリー(山形市旅篭町3-4-51) 入 場 料:無料 ☆記念絵はがき限定販売☆ 販売期間 平成28年10月1日~平成28年12月28日 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/bunsyokan/event_view.cgi?ec=7279 ──────────────────────────────────── 《音楽会》モーツァルト/歌劇「魔笛」 【有 料】 山形交響楽団の演奏で山形オペラ協会の皆さんと、モーツァルト作曲の歌劇 「魔笛」を上演します。 日 時:平成28年12月10日(土) 開場13:30 開演14:00 会 場:飯豊町町民総合センター「あ~す」 入 場 料:全席自由(前売券)一般1,100円 高校生以下500円 (当日券)一般1,300円 高校生以下700円 ※文翔館窓口、山形県庁購買部、飯豊町町民総合センター「あ~す」、飯豊町 役場、飯豊町各地区公民館、山響事務局、ローソンチケット、チケットぴあ、 e+、チケ探(ジャンル:公文協)等でチケット好評発売中!! ※就学前のお子さんのご入場はご遠慮ください。 ※無料託児所ご利用できます(要予約/1歳以上可) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/bunsyokan/event_view.cgi?ec=7309 ──────────────────────────────────── 《音楽会》山響ホリデーコンサートin新庄 【有 料】 山形交響楽団がお送りするクラシック初心者にも親しみやすいコンサート。 日 時:平成28年12月23日(金・祝) 開場13:30 開演14:00 会 場:新庄市民プラザ 大ホール 入 場 料:全席自由(前売券)一般1,100円 高校生以下500円 (当日券)一般1,300円 高校生以下700円 ※文翔館窓口、山形県庁購買部、新庄市民プラザ、新庄市民文化会館、(株) 田澤、丸井八文字屋、山響事務局、ローソンチケット、チケットぴあ、e+、 チケ探(ジャンル:公文協)等でチケット好評発売中!! ※就学前のお子さんのご入場はご遠慮ください。 ※無料託児所ご利用できます(要予約/1歳以上可) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/bunsyokan/event_view.cgi?ec=7265 ──────────────────────────────────── ・.☆.:*【 講座・イベント情報のご案内 】・.☆.:*:・゜.★.:*:・.☆.:*・.★ ──────────────────────────────────── 《その他》3.11映像記録のこれまで、これから 2016 ~ 小さな物語の積み重ねから立ち上がるもの 【無 料】 日 時:平成28年11月6日(日)13:00~17:30 会 場:KUGURU(山形市七日町2-7-23) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7362 ──────────────────────────────────── 《その他》やまがた文学祭~いま花ひらく山形の文学~ 【無 料】 日 時:平成28年11月12日(土)13:30~15:30 会 場:山形市民会館(山形市香澄町2-9-45) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7363 ──────────────────────────────────── 《演 劇》劇団やまのべ 第五回公演 やまのべ小町伝説 【無 料】 日 時:平成28年11月13日(日) 開場13:30 開演14:00 会 場:山辺町中央公民館(山辺町大字山辺1) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7364 ──────────────────────────────────── 《イベント》鋳物を体感しよう! 【無 料】 日 時:平成28年11月19日(土)10:00~12:00 会 場:山形市産業歴史資料館(山形市鋳物町10) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7366 ──────────────────────────────────── 《イベント》やまがた環境展2016 【無 料】 日 時:平成28年11月19日(土)~11月20日(日) 会 場:山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング) (山形市平久保100) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7367 ──────────────────────────────────── 《展 示》マイメロディ キキ&ララ 展 【有 料】 日 時:平成28年11月19日(土)~12月23日(金・祝) 会 場:酒田市美術館(酒田市飯森山3-17-95) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7368 ──────────────────────────────────── 《教 室》きもの着付け教室 【有 料】 日 時:平成28年11月21日(月)19:00~21:00 平成28年11月28日(月)19:00~21:00 平成28年12月 5日(月)19:00~21:00 平成28年12月12日(月)19:00~21:00 会 場:大江町中央公民館(大江町大字本郷丁373-1) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7369 ──────────────────────────────────── 《イベント》アロマテラピーフェスティバル2016 日 時:平成28年11月23日(水・祝)10:00~17:00 会 場:山形まなび館(山形市本町1-5-19) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7370 ──────────────────────────────────── ★(公財)山形県生涯学習文化財団ホームページ↓ http://www.gakushubunka.jp/ 山形県生涯学習情報提供システム 「やまがたマナビィnet」から各講座の詳し い情報をご覧いただけます。この他にも多くの講座・イベント情報を掲載して おります。 ※リンク先は講座・イベントの終了と同時に表示されなくなります。あらかじ めご了承ください。 ──────────────────────────────────── ・.☆.:*【 編集室 】☆.:*:・.★.:*:・.☆.:*:・゜.★.:*:・゜.☆.:*★.::*: ──────────────────────────────────── 今月11月は「やまがた教育月間」、11月の第2土曜日(今年は12日)は「やま がた教育の日」ということをご存じでしょうか?『県民の皆さんに教育に関す る関心と理解を深めていただき、社会全体で「教育を支える文化・風土」を育 んでいくため』(※)に山形県教育委員会が定めたそうです。昨年度の教育関 連行事(※)を見ると、県内各地で様々なイベントがあり、今年度も期待が高 まります。無料開館日がある施設もあるようです。是非この機会に「教育」に より意識を向けてみてはいかがでしょうか。 ※山形県HP http://www.pref.yamagata.jp/bunkyo/kyoiku/sho/7700001yamagata-kyoikunohi.h tml ◇◇ はるまき ◇◇ ──────────────────────────────────── ○ 掲載を希望される方はファックス又はメール本文(テキスト形式)にてお早 めにご連絡ください。 ○ ご意見、ご感想は随時受付します。 ○ 配信先の変更や購読・購読解除はHPのメールマガジン受付フォームから お願いします。 http://www.gakushubunka.jp/mail/ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【公益財団法人 山形県生涯学習文化財団】 ○山形県生涯学習センター 〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目2-36 遊学館内 Tel.023-625-6411 Fax.023-625-6415 E-mail : yama@gakushubunka.jp ○山形県生涯学習センター分館「洗心庵」 〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目4-28 Tel.023-664-2800 Fax.023-664-2816 E-mail : senshin@gakushubunka.jp ○山形県男女共同参画センター・チェリア 〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目2-36 遊学館内 Tel.023-629-7751 Fax.023-629-7752 E-mail : info@yamagata-cheria.org ○山形県郷土館「文翔館」 〒990-0047 山形県山形市旅篭町3丁目4-51 Tel.023-635-5500 Fax.023-635-5501 E-mail : bunsyoukan@gakushubunka.jp ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□