令和5年度「山形学」フォーラム 「山形の歴史的成り立ち」【終了しました】
期日 | 2023年6月24日 |
時間 | 13時20分〜16時30分 (開場:12時50分) |
開催地 | 山形市 |
会場 |
遊学館
2Fホール |
内容 | 【満席となりましたので募集を締め切りました。キャンセル待ちはお受けしておりませんのでご了承ください】 「山形学」フォーラムは、山形の特徴や特性を客観的・学際的に捉え、山形に生きることの意義や自らのアイデンティティ、地域づくりを考えていく「山形学」講座にさきがけ、その基調講演としての位置づけで開催するものです。 今年度は、中世・近世を中心に、歴史や民俗の観点から山形の成り立ちを考え、地域を再発見すると共に、歴史を学ぶ楽しさや山形の魅力を捉えなおしていきます。 【内容】 ・「山形学」オリエンテーション ・基調講演「山形の中世―その自立と発展―」 講師:本郷和人 氏(東京大学史料編纂所教授) ・パネルディスカッション「山形の歴史的成り立ち」 パネリスト:今野章 氏(鶴岡市立図書館・鶴岡市郷土資料館 館長補佐) 原淳一郎 氏(山形県立米沢女子短期大学日本史学科教授) 菊地和博 氏(東北文教大学人間科学部特任教授) コメンテーター :本郷和人 氏 コーディネーター:松尾剛次 氏(「山形学」企画委員) 【注意事項】 ・状況によっては、内容変更やオンラインへの変更、中止の可能性がありますので、遊学館HPで最新情報をご確認ください。 ・文翔館東側県営駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。満車の場合は周辺有料駐車場をご利用ください。 ・今年度は入場整理券等の送付はありません。 |
定員 | 300名(先着順) |
料金 | 無料 |
申込 | 方法:下記申込フォーム、もしくは氏名・郵便番号住所・電話番号・メールアドレス・託児の有無を明記したはがき・FAX・メールにてお申込みください。 期間:~6月21日(水)まで |
PDFファイル | R5「山形学」フォーラムチラシ |
お問い合わせ |
山形県生涯学習センター Tel:023(625)6411 Fax:023(625)6415 メール:yama@gakushubunka.jp |