文字サイズ

公益財団法人 山形県生涯学習文化財団

山形県生涯学習センター「遊学館」

令和5年度「山形学」講座「山形の歴史的成り立ち」【終了しました】 

期日 2023年7月22日〜2023年10月21日
会場 遊学館

第1研修室ほか現地学習
内容 「山形学」講座は、山形の特徴や特性を客観的・学際的に捉え、山形に生きることの意義や自らのアイデンティティ、地域づくりを考える学習機会として連続講座を開催するものです。今年度は、中世・近世を中心に、歴史民俗的な視野に立って山形の成り立ちを振り返り、そこに生きる人々の歩みや暮らしを見つめ直すことを通して地域の魅力を再発見していきます。

「山形学」講座 「山形の歴史的成り立ち」

第1回「庄内の歴史的成り立ち」7月22日(土) 13:30-16:00 *館内学習
・講師
 小野寺雅昭氏(飽海地域史研究会会長)
 佐藤淳氏(公益財団法人致道博物館 学芸部 主任学芸員)
・コーディネーター
 小林好雄氏(「山形学」企画委員)

第2回「最上の歴史的成り立ち」8月19日(土) 13:30-16:00 *館内学習
・講師
 伊藤和美氏(最上地域史研究会会長)
 三浦和枝氏(最上地域史研究会幹事)
・コーディネーター
 菊地和博氏(「山形学」企画委員)

第3回「村山の歴史的成り立ち」9月10日(日)  9:00-12:30 *現地学習
・講師
 揚妻昭一郎氏(最上義光歴史館主幹学芸員)
 長谷堂合戦ボランティアガイドの会
・コーディネーター
 松尾剛次氏(「山形学」企画委員)
・見学先
 長谷堂城跡公園(山形市)※山頂広場まで登ります
 最上義光歴史館(山形市)

第4回「置賜の歴史的成り立ち」9月30日(土)  9:30-16:30 *現地学習
・講師
 角屋由美子氏(米沢市上杉博物館 上杉文化研究室長・上杉神社稽照殿学芸課長)
 原淳一郎氏(山形県立米沢女子短期大学日本史学科教授)
・コーディネーター
 本田香奈子氏(「山形学」企画委員)
 中川恵氏(「山形学」企画委員)
・見学先
 米沢市上杉博物館(米沢市)
 高畠町郷土資料館(高畠町)

第5回「山形の歴史的成り立ち」10月21日(土) 13:30-16:20 *館内学習
・講師
 門松秀樹氏(東北公益文科大学公益学部政策コース教授)
 松尾剛次氏(山形大学名誉教授)
・コーディネーター
 廣瀬隆人氏(「山形学」企画委員)

※館内学習は、状況に応じて内容変更やオンラインへの変更、中止の可能性があります。現地学習は、状況に応じて参集は困難と判断した場合は中止いたします。その場合は山形県生涯学習センター遊学館HPに情報を掲載するとともに、参加者へ連絡します
対象 一般・学生
定員 50名(応募者多数の場合は抽選)
料金有料:一般 3,600円、 学生1,600円 その他、現地学習のバス代、入館料、昼食等は別途個人負担
申込方法:下記申込フォーム、もしくは氏名・郵便番号・住所・連絡先電話番号・メールアドレス・託児の有無を明記のうえ、メール・FAX・はがきで申し込む。申込期間後に結果を送付。
期間:【6月7日(水)~26日(月)必着】※申込開始日は厳守してください。
PDFファイル 山形学_チラシ
お問い合わせ 山形県生涯学習センター
Tel:023(625)6411
Fax:023(625)6415
メール:yama@gakushubunka.jp