文字サイズ

公益財団法人 山形県生涯学習文化財団

山形県生涯学習センター「遊学館」

令和7年度地域支え合い講座【関係職員編】

期日 2025年5月22日
時間 13時00分〜16時00分 (開場:12時30分)
会場 遊学館

第1研修室
内容 高齢者が住み慣れた地域で自立した生活を継続できるよう支援するため、生活支援体制整備事業に携わる市町村・地域包括支援センター・生活支援コーディネーター等の関係職員を対象に、高齢社会の現状や高齢者の生きがいづくりや支え合い活動等の必要性について学び、理解を進める入門講座を開催します。

◆講演1「生活支援体制整備事業を効果的に進め夢のある地域に」
 講師:服部真治氏((株)日本能率協会総合研究所福祉・医療・労働政策研究部主幹研究員)
◆講演2「レッツフレイル予防~運動・栄養・社会参加~」
 講師:清野諭氏(山形大学Well-Being研究所行動科学部門助教)

◆会場
遊学館(山形市緑町1-2-36)オンライン受講も可能
対象 各市町村の関係職員(総合事業担当者、生活支援体制整備事業担当者 等)、生活支援コーディネーター(予定者も含む)、社会福祉協議会職員、地域包括支援センター職員
料金無料
申込方法:下記申込フォームからお申込み
期間:~5月20日(火)まで
関連ページ ☆地域支え合い講座【関係職員編】申込フォーム☆
PDFファイル 地域支え合い講座 チラシ
お問い合わせ 山形県生涯学習センター
Tel:023(625)6411
Fax:023(625)6415
メール:yama@gakushubunka.jp